top of page
検索

岐阜清見の枝垂れ桜

  • 執筆者の写真: 加藤千奈
    加藤千奈
  • 2024年5月5日
  • 読了時間: 1分

世間はゴールデンウィークで、お勤め先もお休みのため遠出ができました。この時期に遠出する場所は近年は固定していて、岐阜の清見にある西光寺の枝垂れ桜を見に行きます。寒い地域は4月下旬に桜が咲いたりします。それでも行ける日は限られているので、桜の咲き具合は賭けです。行く日の2日前になり、咲き具合を調べると「鳥に花を食べられ葉桜状態」と出ていました。高山のホテルに予約をしてしまったので、とりあえず当日行くことに。

本当に葉桜でした!まわりにも枝垂れ桜があるのですが、それも葉桜に。鳥にとって八重桜は食べにくかったのか、一本の八重桜は咲いていました。荘川桜も今年は鳥に食べられて葉桜らしく、4月下旬の桜が不発の年になりました。

西光寺の枝垂れ桜、咲いてるとこんな感じですごいです。画像は2年前。満開からの散り際を見てみたいなと思ってます。

Comments


COPYRIGHT ©︎ 2018  KATO CHINA AII RIGHTS RESERVED.

bottom of page